2012年9月11日火曜日

モタードの今後?

お世話になってるショップの記事より(元はMFJかな)

モタードの今後についての話の議事録的な?

http://www.mfj.or.jp/user/contents/race/pdf/2012/gijiroku-motard_01.pdf

 

以下

・サーキットで速くもない

・moto1も現地で観戦したりしない

・ロードとか四輪の観戦は大好きだよ

って人の

必死に誘ったりサーキット引き込んだりしてるけど

その中で感じる事と上のPDFを見た時の感想。

正直あくまで「ビジネス」だからできない夢見事ばっかだろうけど

昨日のFacebookで流れてきた内部の人の話みて

「内部の人間がSNSでこんなん書いてんじゃ先細りしかねえわ」って憤ったので

 

あ、あと関東しか知らないから関東限定ね。

 

 

 

上のリンクを要約すると

・オールスターは盛り上がってるよ。レギュ改定成功だったね

・エリア戦は過疎ってるよ。エリアあってのオールスター、盛り上げたいよね

って話の様子。

 

エリア盛り上げる上で以下の三点がめぼしい意見ぽい

・入門クラス

・21インチクラス(装備もオフ装備使えて参入障壁下げる)

・言っても初心者が乗る機会無くね?スクールもやろうよ

 

この入門クラスとスクールが曲者だと思うんだよね。

EAST1の5月のスクールも、7月、9月の耐久のきっかけにはなったけど

「モタード」ってのを意識するか?ってとそうでもなかったり。

 

たまたま今「モタード」の規定の車両を持ってるから

それで出やすいのがあれば「行ってみよう」ってなるけど

その為に「モタード」に乗ろうって魅力はレースだけには無いと思います。

だってそうじゃん。

サーキット走りに行くのなんて周りにきっかけになる人がいる以外だと

「走り屋」出身が多くね?時代に逆境した走り屋なんて増える?

moto1もショップも

MX、EDの人が速い&MX、EDって参入障壁が高いからそれをやる人なら

同じく参入障壁あるサーキットも呼びやすいと考えてるフシがあるけど

サーキット大多数のロードバイク、例えばレプリカの人がわざわざモタード買おうってなる?

昔の(それこそ俺が子供の頃の)シーズンオフの異種格闘技的なのは今はないし

(最近ブログ村の上位の人が写真あげてたよね。)

あとはステップアップが無いかな。

現状REAL1→エリア戦?

初めてレース出る人間が

気軽に「出てみよ」

ってのはミニバイだったりロードバイクのが揃ってるよね。

そこからどう人を引っ張るんだろう?その辺があまり無いような。

ミニバイのレンタル耐久みたいでREAL1のSMR125レンタルは人誘いやすいよね

 

 

何が言いたいかまとめると

何もしなくてもイメージってか歴史で人が買うハーレーとかと違うんだから

もっとレースに興味ない人が乗りたいと思わないと

って事ーー;

レースの参加者を増やすための会議だからだろうけど、

参加者の身内以外をいかにサーキットによんで、そこから観戦者をいかに引きこむかって話が一切ないのが気になる。

個人的にはスクールも入門クラスも切望してるんだけど。。。

「今後」を考えるなら人が増えないと、新車も出ないしね。

(ハスクとか俺が買った2010も俺がラスト2台目でまだ1台残ってるし、そもそも2011までしか出てないじゃん)

DトラXとかもリコールの際、対象台数が寂しい現実だったしね。

 

例えば、まず観戦者増やすためにモタード車両の写真でも撮って雑誌風に紹介すりゃ良いのにとか考えたり

KRAZyハウスの遊びに来た車両紹介みたいな。

観戦行ったこと無いけど、ミーハー心に映りたくて行っちゃうけどね(俺だけかw

 

有名ドコロだと、NMRとかWRのイチローくんのブログが人気な理由わかるもん

だって車両が「カッコよい!!」写真にもいろんなデザインの人写ってるし

ダートスポーツ(だっけ?)のWR紹介コーナーとか

昨年?出たWRの雑誌とかとも協力してレースと撮影会合わせりゃいいのに。

んで、レースの合間に桶スポのツナギ無しテストライドみたいのがあったら

「やべ!走ってみてえ!!」とか思うけどな。俺だけ?

どうせモタード雑誌なんか無いんだから(苦笑)

「やりたくってもビジネスチャンスを潰しちゃうから」

なんてのも少ないと思うけど

 

 

 

あとは、結局のところ

「最初の一台」って重要な要素が抜けてるのが人が増えない理由だと思う。

最初に乗ったバイクのカテゴリでステップアップ(排気量とかブランド性とか)って多くない?

ninja250乗ってる人がレース出るのにモタード買う?

初めてがDトラだったらモタード気に入ればWRやハスク、DRZへ行くかもしれない

けど、初めてがninja250だったら、そこで気に入れば排気量アップかもしれない

もし初めてがモタードだったら気に入ってたかもしれない人も逃す。

 

上の具体例だけど

先月メールした時、某Kさんが「女性取り入れられないと」って話をしてくれたけど

タイムリーで僕の実生活でも

バイクの免許取ったばっかの女性の後輩がいて

「サーキット走りたい!!」「ツナギ買うんで選ぶの手伝って」

って嬉しい反応だったんだけど

「Dトラ貸すよ?」

って言ったら

「足がつかなそう」「バッタみたい(関係ないか」

と。

 

実際、ローダウンとかいくらでもやりようがあるし

本気で乗りたければ店に相談ってなるんだけど

免許取りたての人や金ない学生はわざわざモディファイしないわw

「なんとなく」って人はそこで取り逃してる。

・これはモタードに強いショップも取り込みたいけど現実難しい事

・初心者は大抵、チェーンや大型店に行く→そんな面倒なの初心者に勧めない

ってのもあり上記までのレースとは別の話になっちゃうけどね。

 

まあ、その後輩は、足つきの話とか色々してるうちに

「一度乗ってみたい」となって、今度、桶スポの昼休み初心者枠に連れていきます。

こういう時、桶スポさんの初心者枠とつなぎ無しライドには感謝

上記を使って既に二人引き込みに成功してるし

 

 

何が言いたいかって言うと

どんなに速い人も、どんなに腕の良いショップも

「俺らは長く関わってる」「生活かかってるんじゃ勝手なこと言うな」

ってのもわかるけど

俺のような部外者から見ると

「内輪」がレースへ参入する障壁は減ってるけど「外」から見たらどんどん閉鎖的になってるようにしかみえなかったので書いてみた。

いろんな意見あるんだろうけどね。

 

昨日、桶スポが大型のシリーズ戦の話してましたが盛り上がると良いですね。

http://marimbasaeko.jugem.jp/?eid=636

桶スポなら心配ないでしょうが。社長のブログ読んでると応援したくなる不思議です。

来週火曜、晴れれば桶スポ行きます。今回は前回のDトラ4台から更に増えて

(前回は現地でWRのイチロー君達と合流もしたけど)

Dトラ5台、WR1台、CBR250RR1台の7台です!自走3台、軽トラに2台、牽引車に2台かな?

 

 

もし最後まで読んで下さった方が一人でもいたならポチっとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿